テニス
テニスの大坂なおみ選手が、3/5開幕のBNPパリバオープン2018に出場する。また、予選からは、奈良くるみ選手と尾崎里紗選手が出場する。ドロー組み合わせはどうなっているか調べた。 BNPパリバオープンは男女共催で、男子には錦織選手や杉田選手が本戦位エン…
3/8からアメリカ・インディアンウェルズで開催される男子テニスのマスターズ、BNPパリバオープン2018には錦織圭選手は杉田祐一選手が出場する。男子シングルスのドロートーナメント表や、錦織選手や杉田選手の組み合わせを調べた。 uwanosorajikenbo.hatenab…
テニスの錦織圭選手が出場するメキシコオープン2018、男子の賞金やポイントについて調べた。 atpworldtour.com sponsored link // メキシコオープン2018の優勝賞金 メキシコオープン2018の優勝賞金は シングルス $354,130 約3785万円 ダブルス $106,620 約1…
テニスの錦織圭選手の復帰後初のATPツアーとなったニューヨークオープン2018。ニューヨークオープンは昨年まで元メンフィスオープンで、ニューヨークオープンとしては今年が初めての開催となる。ニューヨークオープン2018のポイントと賞金について調べた。 n…
右手首のケガから復帰し、2018年はチャレンジャーから出場しているテニスの錦織圭選手が、復帰第2戦となったダラス・チャレンジャーで決勝に進出した。錦織選手の復帰した姿が見たい。ダラス・チャレンジャーの決勝の試合日程と日本時間、そして日本での放送…
テニスの錦織圭選手が復帰第2戦に選んだダラス・チャレンジャー2018の賞金とポイントについて調べた。 tennischampionshipsofdallas.com sponsored link // ダラス・チャレンジャー2018の賞金総額 ダラス・チャレンジャー2018の賞金総額は、 12万5000ドル 日…
テニスの錦織圭選手の2018年復帰戦第2戦、ダラス・チャレンジャーのドローが発表された。錦織選手は第1シードでライン1、日本からは伊藤竜馬選手も出場している。ダラス・チャレンジャー2018のドロー組み合わせについて調べた。 ※錦織選手は優勝!スコアは、…
テニスのマスターズ第2戦となるマイアミオープン2018の日程や放送予定について調べた。マイアミオープンは男女共催。日本選手は錦織圭選手のほかにだれが出場予定か。そしてマイアミの会場や時差は? miamiopen.com sponsored link // マイアミオープン2018…
2018年1月、チャレンジャー大会で復帰したテニス錦織圭選手は、年間最初のマスターズとなるBNPパリバオープンに照準を合わせているという。BNPパリバオープン2018の日程や会場について調べた。時差はどれくらいあって放送予定は?そして日本選手は他に誰が出…
全豪オープンテニス2018、男子シングルスの決勝の組み合わせは、ロジャー・フェデラーvsマリン・チリッチのとなった。フェデラーvsチリッチの過去の対戦成績や試合時間について調べた。 ※優勝はフェデラー選手。スコアは62 6(5)7 63 36 61。フルセット3時間3…
世界ランキング97位の選手が全豪オープン2018男子シングルスで、準々決勝に進出した。その名は、テニーズ・サンドグレン選手。番狂わせ選手として今大会大注目されている。 ausopen.com sponsored link // 全豪2018テニーズ・サンドグレンのここまで WHAT A …
テニスの錦織圭選手は、2018年の復帰初戦に日頃出場しているATPツアーより下位カテゴリーのATPチャレンジャーの大会を選んだ。その大会、ニューポートビーチ・チャレンジャーズ2018のポイントや賞金について調べた。 oraclechallengerseries.com/ sponsored …
錦織圭選手の2018年の復帰戦となる、ニューポートビーチ・チャレンジャーズのドロー表が発表された。 第1シードの錦織選手の組み合わせは?そして伊藤竜馬選手は? oraclechallengerseries.com/ sponsored link // ニューポートビーチ2018ドロートーナメント…
オーストラリアのメルボルンで開催中の全豪オープン2018女子シングルスで、大坂なおみ選手が、18シードのバーティー選手をストレートで破り、4回戦に進出。4回戦の相手はいよいよ第1シードのS.ハレプ選手。両者の過去の対戦成績や世界ランキングを調べた。そ…
オーストラリアのメルボルンで行われているテニスの全豪オープン2018の女子シングルスで、大坂なおみ選手は3回戦に進出した。3回戦の相手は地元オーストラリアのA.バーティ選手。バーティ選手はテニスだけでなくクリケットの選手でもあり、大坂選手と同年代…
オーストラリアのメルボルンで行われているグランドスラムの年間第一戦、全豪オープン2018で、大坂なおみ選手が女子シングルス2回戦に進出し、第16シードのベスニーナ選手と対戦する。大坂vsベスニーナの過去の対戦成績や世界ランキングについて調べた。 spo…
全豪オープン2018のシングルス優勝賞金は400万豪ドルであるという。テニスの賞金は毎年増額が続ている。2018年の賞金を一覧にした。そして世界ランキングを左右する獲得ポイントは? ausopen.com sponsored link // 全豪オープン2018賞金総額 全豪オープン20…
右手首の故障で欠場している錦織圭選手は、2018年1月のグランドスラム、全豪オープンを欠場すると発表した。待ち望まれる錦織選手の復帰戦はいったいいつ? sponsored link // 目次: 錦織圭2018の復帰戦はチャレンジャー? 錦織圭2018ATPツアーの復帰戦は?…
テニスの錦織圭選手の復帰戦に注目が集まっているが、全豪オープン2018を欠場した錦織選手は、チャレンジャーズの大会にエントリーしている。ひとつは1月のニューポートの大会、そしてもう一つがRBCテニスチャンピオンシップ・ダラスである。こちらもチャレ…
錦織圭選手は、ATPツアーより下位ランクのチャレンジャーツアーで復帰を果たすと発表されている。その大会の地はニューポート・ビーチ。オラクル・チャレンジャーシリーズとして今年から新設となった大会である。日程を調べてみた。 oraclechallengerseries.…
右手首の故障で欠場が続いている錦織圭選手だが、ニューヨークオープン2018にエントリーしている。この大会には出られるだろうか。ニューヨークオープン2018の日程や会場と放送予定について調べた。そしてドローは? newyorkopen.com sponsored link // 目次…
テニスのグランドスラムの年間初戦の全豪オープン、2018年は、1/15(月)から本戦が始まる。日本女子選手は誰が出場するのか。ドロー組み合わせはどうなっているか。 男子のドローはこちら。 ※1/26上地結衣・M.ブイス組が、車いすダブルスで優勝。上地選手の車…
全豪オープン2018は、1/15(月)から開催される。ドローやシード選手はどうなっているか。錦織圭選手は欠場を発表したが、杉田祐一選手や西岡良仁選手など日本選手たちの組み合わせはどうなっているだろう。 ※国枝選手の車いすシングルス決勝は、1/27(土)マー…
錦織圭選手は2017年8月から、右手首のけんを脱臼でツアー離脱中であるが、2018年最初の世界ランキングはどうなっただろう。また、昨年のマイアミオープン以来離脱していた西岡良仁選手は約9か月ぶりに公式戦に復帰している。そして杉田祐一選手は昨年大きく…
テニスの錦織圭選手が、出場を表明しているシドニー国際2018の日程とドローを調べた。シドニー国際は、全豪オープンの前哨戦のひとつ。どんな選手が出場するのか。 www.sydneyinternational.com.au ※1/2追記 錦織選手はシドニー国際2018を欠場する。NHKの報…
世界テニスの最上位の大会は、グランドスラムまたは四大大会と呼ばれている。テニスのグランドスラムとはどの大会のことで、2018年のそれらの日程はどうなっているのかを調べた。 sponsored link // テニスのグランドスラムとは テニスのグランドスラムとは…
テニスの世界ランキング40位の杉田祐一選手、出場予定となっているASBクラシック2018。ASBクラシックの日程やドローについて調べた。また、日本で放送予定はあるだろうか。 www.asbclassic.co.nz ※1/7 男子のドロー表を追記。女子ダブルスで、加藤・穂積ペア…
男子テニスのデビスカップ2018、ワールドグループ残留を果たした日本は、1回戦でイタリアと対戦する。日本にとってはホーム戦となったが会場はどこに決まったのか。日本とイタリアの過去の戦績はどうなっていて、出場選手は誰なのか。そして、日本vsイタリア…
2017/11/25から、東京有明で、ドリームテニス有明が開催される。故障でツアーを離脱した錦織圭選手が参加ということだが、果たしてプレーは見られるのか?そしてドリームテニス有明2017に出場するプレーヤーはどんなメンバーなのか。また、日程や放送につい…
右手首の故障で休養中の錦織圭選手は、2018年初めからの復帰を予定しているという。その復帰戦が年初に行われるブリスベン国際2018。ブリスベン国際は全豪オープンの前哨戦の一つでもある。ブリスベン国際2018の日程や放送予定を調べた。そして会場や時差に…