うわのそら事件簿

日々のちょっとした事件や問題や気になったこと

ZenFone5が通話もネットもつながらないのでファームウェアをアップデートして解決した話

ZenFone5がなんだか遅いので再起動したら、モバイルネットワークにもwifiにもつながらなくなった。

しばらく待ってみたが変化はなく、また何度か再起動したが事態は変わらなかった。もしかして端末ではなくSIMが壊れたのかとも考えたが、wifiをオンにすることができないのだから、端末がおかしい。

やっぱり格安関係だからあきらめて新しいのを買わないといけないのかと考えたが一応PCでネット検索して無事使えるようになったお話。

ネット上に書いておいてくれている方々の情報がとてもありがたかったので自分でも載せておこうと思って書きます。


ZenFone3 パールホワイト ZE520KL-WH32S3(5.2inch/Android 6.0.1/Qualcomm Snapdragon 625(Octa-core CPU)2.0GHz/RAM 3G/ROM 32GB)

 

sponsored link

 

 

ZenFone5の症状

問題の症状は、ただ一つ。

  • ネットワークに全くつながらなくなってしまった

こと。

他の機能は問題なく使えた。

しかしながら、ネットワークにつながっていることがメイン機能なわけで、これでは意味がない。

いつつながらなくなったか

  • ZenFon5を再起動したとき

再起動した理由は、ネットをしていて表示が遅かったから。wifiにつないでいて、つながってるマークは出ているのであるが、ちっともダウンロードしてこない。ネットそのものが遅いのかこのスマホのせいなのかはわからなかったのであるが、不具合があるのかなとなんとなく再起動したところ、つながらなくなってしまった。

画面上部のバーに出ているモバイルネットワークのアンテナマークは色が薄くなってバツ印のようなものもついていて、見たことないマークだったけれど、どうやらつながってないらしい。

念のため電話をかけてみようとするが、当然エラー。

wifiのマークはでていなかった。

クイック設定ではwifiのアイコンが他とは違うトーンの青色になっていて、反応しない。オンにしようとしても反応しない。設定画面のオンオフボタンはグレーアウトしていて反応しない。

モバイルネットワークだけではなくwifiもまったく反応しないことから、ZenFone自体がおかしくなっていると判断する。

というわけで、その後しばらく待ってみたし、再起動を何度かやってみた。また、電源を落としSIMを抜いてしばらく待ってからSIMを戻して起動する、などもやってみたが、一向に変化なし。

ほかにもいろいろ試してみたのだが、まずは成功した方法を記すことにする。

ZenFone5 解決した方法

一言で言えば、

  • ファームウェアのアップデート

である。

ファームウェアをASUSのサイトからPCにダウンロードし、Zenfon5をUSBでPCにつないで、ダウンロードファイルをコピペ。

Zenfone5をPCから外しすと、システムのアップデート通知が来ているので、それをタップし、指示に従うと無事アップデートできる。

Zenfoneが再起動したときにはちゃんとモバイルネットワークにつながっていて、wifiにもつながっていた。

Zenfone5 ファームウェアのアップデート手順

今回の場合、故障箇所がネットワーク接続で、Zenfone自体がネットワークにつながらないので、PCを利用した。

アップデートする前に念のため写真や音楽ファイルなどをSDカードにバックアップした。バックアップはしたほうが安心である。

 

1.最初に自分のZenfoneのソフトウェアのバージョンを確かめる。

「設定」→「端末情報」→「システム更新」と進み

  • 「ビルド番号」

というところを見る。

例えばこのようになっている。

f:id:uwanosorajikenbo:20161222191111p:plain
Phone のファームウェアのアップデート方法に関して

 

上の図の場合は、ビルド番号2行目の「ASUS_Z00A-2.20.40.84…」とあるところの、2.20.40.84がソフトウェアのバージョンである。

また、ビルド番号1行目の最後に「JP-」とあるが、日本語版の場合についている。英語版だとWWだったりする。

私のバージョンは、「11.4.6.107」であった。後述するが、私は工場出荷時状態に初期化してしまっていたので、古いバージョンとなっているかもしれない。

 

2.ASUSの公式サイトでこのバージョンのファームウェアをダウンロードする。

私の場合は、ファームウェアを見つけたページはこちら

このぺージで、

「Driver&Tools」を選び

Please select OSで「Android」を選び

Firmwareをクリック

するとずらりとファームウェアのリストが現れるので、各表の左上、または表の中の1行目にあるVersion JP-11.4.6.17(KK)などと書いてあるところから、あっているバージョンを見つける。

Ctrl+Fで検索すると早いかも。

数字部分は同じでも、JP、WW、TW、THなどの違いがあるので、気を付けよう。

最後に、表の左最下段の「Download from」の右、「Global」を押したら、ダウンロードが始まった。

で、ダウンロードかなりゆーっくりだった。40分以上かかったように思う。

待っていると、ZIPファイルがダウンロードされる。

ファイルの大きさは900MB以上ある。本体容量に余裕がないとコピーできない。実際私は1回目は容量が足りなくて「コピーできません」、と出てしまった。ファイルやアプリ整理したり動画や画像など大きなファイルをSDカードやPCに移すなどして容量を確保しよう。

 

3.ダウンロードしたファイルの名前を変更する。

私の場合は、

11.4.6.107 → 11.4.7.107

と6を7に変えた。

こうすることで、システムが新バージョンだと認識する。あとで確認するとインストール後にはちゃんと11.4.6.107ともとの番号に戻っていたから大丈夫。

数字は、もとより1つ大きく変更する。変更箇所は同じでなくてもよい。新バージョンだと認識させられれば良い。

 

4.ZenFone5をPCにUSB接続し、ZIPファイルのままZenFoneの内部ストレージ(internal SDcard)ルートディレクトリ(最上位)にコピペする。

 

5.PCからZenFone5を外すと三角に!の通知マークがでる。または、画面上部のステータスバーを開くとシステムアップデートの通知が来ているので、タップするとシステムアップデートが開始される。

その後は、ドロイド君が出てきて、しばらく時間がかかるが、再起動するとネットワークがちゃんとつながっていた。

 

以上。

 

ところで、同じバージョンのファームウェアを再書き込みするのだからアップデートとではなく、復元やリストアともいうべきかもしれない。

公式サイトのファームウェアは定期的にアップデートされていて、通知はきているはずであるが、自分はちゃんとアップデートをしていたかどうかわからないので、やっぱりアップデートでいいか。

 

sponsored link

 

 

試して効果がなかった方法

さて、先に成功した方法を書いたが、この方法の前に私はいろいろ試している。

前に書いたように、再起動電源を落としSIMを外してしばらく放置してから再起動では、全く効果がなかった。

やっぱりZenFoneは壊れるのか。。。とここで新しいスマホ購入のため検索を始めてしまったのだが。。。。。

いやいや、端末には確かふつう、工場出荷状態に戻す初期化ファンクションがついているはず。買う前にそれをやってみないと。

と思ったのだが、ていうかZenFone5はずいぶん話題になったから、使っている人も多いはず。つまり同じ症状が出ている人がいるはず、と思い直し、直す方向に軌道修正。

するとやっぱり不具合経験談が見つかった。というわけで、いろいろ見た結果、ファームウェアのアップデートを試してみることにした。

まずは一応バックアップを取る。

そして、ファームウェアをダウンロードし、コピペしようとしたら、

コピーできません

とでた。容量が足りないという。

仕方ない、ゲーム関係アプリをすべてアンインストール。またダウンロードすればいい。それからファンサイトなどのアプリもアンインストール。

これで容量はOK。ファイルはコピーできた。

しかし、アップデートはできなかった

がーっかり。ファームウェアを探すのも時間かかったし、ダウンロードはとっても長かったのに。。。。

こうなったら、初期化を試すしかない。最初からセットアップしなおしになるからできればやりたくないところであるが。。。というわけで、工場出荷状態に初期化をしてしまった。

しかし結果はまたまた、なおってない

なぜなんだ。もはやここまでか。。。。。

逆にちょっと火が付いた私は、がんばって英語で検索することにした。

世界にはもっとZenFone愛用者がいるはず。するとまず、ZenFone愛用者をZenionsというらしいことがわかった:)

そして、私の間違いポイントを発見した。

JPを見落としていた。

違う言語のファームウェアをダウンロードしていたのだ。そこかー。

で、また正しいファームウェアのダウンロードに40分。

これで直るかと思いきや、またアップデートを開始しない。

通知さえ出ていない。

確かにZIPファイルをコピーしたのになぜなぜなぜ。

あきらめの悪い私はまたまた検索開始。

すると見つけました。もう一つの間違いポイントを。

ファイル名を変更していない

である。

まったく同じ番号のファイルだったからZenFoneはアップデートだと認識できなかったらしい。

というわけでファイル名を変更したところで無事に解決したのだった。だからやっぱりアップデートってことばであってるかな。

ちなみに初期化は全く必要ない過程であったと思う。ファームウェアのアップデートまたはリストアではファイルやアプリはなくならない。ちゃんとキープできる。初期化せずにファームウェアをアップデートしてください。

てなわけで私が試して効果がなかった方法は、

  • 再起動
  • SIMを一度外す
  • 初期化

そして忘れてはいけないことは、

  • ファームウェアは正しいものを選ぶこと
  • ファイル名を書き換えて新しいアップデートだとシステムに認識させること

の2点。

 

sponsored link

 

 

まとめと感想

ZenFone5が突然ネットワークにつながらなくなったが、ファームウェアをアップデートしたら復旧した。

いやー時間かかっちゃいました。なおるまで8時間くらいはかかりました。でも直ってよかった。ネット上に情報を上げてくださっている皆様、ほんとにありがとうございました。あせってななめ読みしてて細かいことを読み落として何度か失敗したのが時間がかかった原因のひとつかと思う。

スマホは便利だけれど、もはやネットワークにつながらないとなると心理的不安が大きくてほんと疲れる(笑)依存してるのかな。

初期化のところはいらない過程だったとしたけれど、結果としてはいろいろ整理することができてよかったかなと思ったりもする。それに容量の空きがあまりないほどぐちゃぐちゃにスマホを使っていたわけで、それも故障した原因のひとつであったかもしれない。格安スマホの寿命は1年とか言われることもあるけれど、ちゃんと直ってくれたから大切にしよう。

ところで私は、数年前にBlackberryのZ10を使っていたことがある。日本からは撤退していたというのになんだかほしくて買ってしまったのだが、このときは最初の設定中に動かなくなってしまって、工場出荷状態に戻したら直ったという経験があった。

このときはネットワークに接続できたのだけれど、画面にこのネットワークでは遅いからwifiにつないでください、といった表示が出て、家のネットがまだwifiじゃなくて、フリーwifiのカフェに行ったりした。そのときも1G以上あって時間かかったなあ。

スマホのリスク分散を少し意識してみようと思う。

 

関連記事:

uwanosorajikenbo.hatenablog.com