うわのそら事件簿

日々のちょっとした事件や問題や気になったこと

2019年は平成何年で新元号に変わるのはいつ?年号や皇紀や干支は

2019年は、日本の元号が変わる改元が行われる年。平成では何年になって、平成が終わって新元号に変わるのはいつなのかを調べた。

f:id:uwanosorajikenbo:20181020180708p:plain

 

sponsored link

 

 

 

2019年は平成何年?

2019年は、

  • 平成31年

昭和64年が終わり、平成元年が始まったのは1989年のことだった。

新元号に変わるのはいつ?

新元号に変わるのは、

  • 2019年5月1日

4月30日に現在の天皇陛下が退位、平成最後の日ととなる。翌5月1日に現在の皇太子殿下が天皇に即位し、新元号初日となる。

新元号は何?

  • 新元号は現在未定
■いつわかるの?

※4/1に発表と確定しました。

報道によると、新元号の公表は、

  • 2019年4月1日

とされている。想定であるので確定ではない。実際のところ、

  • 2月24日以降から改元1か月前ごろ

で調整ということである。2月24日に、現在の天皇陛下の在位30周年記念式典が予定されているためである。

■カレンダーはどうなるの?

カレンダーの印刷時期までに新元号はわからないので、

  • 平成のまま

である。

また、報道によると、行政システムの混乱回避のため、納税や年金システムについては一定期間「平成」を使い続けるとしている。

 

sponsored link

 

 

年号はどうなる?

年号は、元号と同じ意味。

広辞苑によれば、「年号」とは、「年につける称号」で、「元号」は、「年号に同じ。」となっている。

現在の日本の法律的には、1979年制定の「元号法」というのがあり、「元号」を使っている。

よって年号は、5月1日に新しくなる。

皇紀はどうなる?

皇紀は、天皇と関係ある日本の年の数え方であるが、どんどん変わる元号とは違い、初代天皇からのトータルである。

皇紀とは、

日本の紀元を、日本書紀に記す神武天皇即位の年(西暦紀元前660年に当たる)を元年として1872年(明治5)に定めたもの。 広辞苑より

2019年は、

  • 皇紀2679年

2019年の干支は?

十二支では、

  • 亥(いのしし)年

十二支の最後のいのしし。

十干と十二支を組み合わせた干支では、

  • 己亥(ついちのとい)

 

sponsored link

 

 

まとめ

2019年は平成31年、新元号元年。平成は4/30までで、5/1から新元号。とはいえ、カレンダーや行政の一部では、混乱を避けるためしばらくの間は平成が使用される見込み。

 

関連記事:

uwanosorajikenbo.hatenablog.com

uwanosorajikenbo.hatenablog.com