うわのそら事件簿

日々のちょっとした事件や問題や気になったこと

トクホとは何でいくつある?いつからあってどんなもので消費者庁は何省なのか

トクホ商品がすべて調査されるという。トクホとはいったい何のことでいくつあるのだろうか?
それにいつからあるのだろうか。何のためにあるのだろうか。
トクホは誰が出しているのかどんなものがあるのか調査してみた。

f:id:uwanosorajikenbo:20160929005731p:plainf:id:uwanosorajikenbo:20160929005757p:plain

http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin86.pdf

 

sponsored link

 

 


トクホとは何

トクホとは「特定保健用食品」のこと。
現在その許可を出しているのは、「消費者庁」という行政機関、つまりお役所。

消費者庁ができる前は、厚生労働省が許可を出していた。

消費者庁からトクホについて引用すると、

からだの生理学的機能などに影響を与える保健機能成分を含む食品で、血圧、血中
のコレステロールなどを正常に保つことを助けたり、おなかの調子を整えたりするの
に役立つ、などの特定の保健の用途に資する旨を表示するものをいいます。 http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin86.pdf

これは薬とは違うのだろうか。

違う。

トクホは食品。ちなみに薬の管轄は厚労省で消費者庁ではない。

国が、この食品にはこういった特定の健康機能が期待できますよ、と認めてそれを表示している健康食品のこと。

サプリとは違うのか。

サプリは栄養素を効率よく摂取するための食品。栄養素の成分には気にが定めた規格基準があり、その栄養成分を表示しているものを「栄養機能食品」と呼ぶ。主にサプリはここに分類される。

トクホとの違いは、トクホでは国がその食品を調査しているところ。


消費者庁とは何省でいつからある

消費者庁は、内閣府の所属で何省でもない。消費者庁を英語でいうとConsumer Affairs Agency(コンシューマーアフェアーズエージェンシー)約してCAA。国の機関である。

消費者庁ができたのは2009年。


トクホ いくつある

2016年9月28日現在で1271商品。

トクホ商品を出している会社は、およそ200社。


トクホはいつからある

1991年。

 

sponsored link

 

 

トクホ どんなものがある

トクホのとは特定の健康機能に役立つものであるが、どんなものがあるだろう。

  • 血清コレステロールの低下を期待できるソーセージ。
  • お腹の調子を整える効果が期待できる飲み物。
  • 骨を強くする効果が期待できるとうふ。
  • 虫歯予防の効果が期待できるガムやチョコレート。
  • 血圧が高めの方に効果が期待できる飲み物。
  • 血糖値が高めの方に糖の吸収を穏やかにする効果が期待できる飲み物。
  • 体脂肪がつきにくい油。

などが主な例である。