うわのそら事件簿

日々のちょっとした事件や問題や気になったこと

有馬記念2016過去データと傾向!有利な枠順は内枠?【競馬】

有馬記念2016は、12/25(日)に千葉県船橋市の中山競馬場で開催される。
有利な枠順は内枠だと言われているが本当か。
有馬記念ここ20年の過去データで傾向を調べてみた。

 

sponsored link

 

 

有馬記念2016のコース

  • 芝2500m
  • 右回り
  • 高低差5.3m

JRAからマップを引用する。

f:id:uwanosorajikenbo:20161218175555p:plain

http://www.jra.go.jp/facilities/race/nakayama/course/index.html

 

赤い印が有馬記念のスタート地点とゴール地点である。2500mは内回りを走る。内周りは小回りで、1周1667.1m、最後の直線は310mと短い。高低差も大きく、ゴール前にも難所、高低差2.2mの急坂がある。
有馬記念ではポジションがレースを左右すると言われている。

有馬記念2016は何頭出走する?

有馬記念の出走可能頭数は

  • 16頭

出馬表の発表は12/21(水)


有馬記念過去データと傾向

有馬記念の過去データ20年分から傾向を探ってみた。

■枠

組み合わせの多い枠連は、

  • 1-5 3回
  • 4-7 2回

枠番の登場回数は

  • 4枠 8回
  • 1 7回
  • 3 6回
  • 5 6回
  • 2 5回
  • 7 4回
  • 8 3回
  • 6 1回

4枠が多い。また6枠は1回だけ。

■馬番

馬番の1着が多い順に並べると、

  • 1番 3回
  • 4 3回
  • 7 3回
  • 6 2回
  • 9 2回
  • 13 2回
  • 2,3,10,12,14は1回ずつ

これを馬番順に並べてみると 

  1. 3回
  2. 2
  3. 2
  4. 3
  5. 0
  6. 2
  7. 3
  8. 0
  9. 2
  10. 1
  11. 0
  12. 1
  13. 2
  14. 1
  15. 0
  16. 0

となる。単純に真ん中で分けてみると、1~8までで15回、9~16が7回で、全体的には内枠側に1着となる馬が多いことがわかる。特に、1~4で10回と20回の半分を占めることからも確かに評判通り1着には内枠が有利と一般に言えるであろう。

 

では次に、3着までに入った馬番を多い順に並べると

  • 6番 8回
  • 4 6回
  • 7 6回
  • 1,2,3,9,14が5回ずつ
  • 11 4回
  • 5 3回
  • 12 3回
  • 10 2回
  • 13 2回
  • 8 1回
  • 15,16は0回ずつ

以外にも最も内枠になる1番や2番より、中枠辺りの6番や7番が多いという結果である。

これもまた馬番順にすると

  1. 5回
  2. 5
  3. 5
  4. 6
  5. 3
  6. 8
  7. 6
  8. 1
  9. 5
  10. 2
  11. 4
  12. 3
  13. 2
  14. 5
  15. 0
  16. 0

グラフにしてみると

f:id:uwanosorajikenbo:20161218190817p:plain

内か外かで比べると、1~8が39回、9~16が21回と、内側の方が多い。

しかしながら有馬記念の出走可能頭数16頭が、フルにならないこともある。過去20回でフルゲートだったのは7回と半分以下である。よって15番や16番が0回というのも機会が少ないという面ではナットクかもしれない。

そう考えると14番の5回はなかなかである。20回中14番がなかったのは3回。3回のハンデがあるのに、必ず走者がいる内枠と同じ成績である。勝率にすると高いということになる。

また逆に、8番は必ず走者がいるのに1回というのも特筆すべきかもしれない。これは2002年の2着1回である。

 

ところで最近5年の結果を見ると最内枠が勝てていない。

f:id:uwanosorajikenbo:20161218194031p:plain

枠番に1がない。しかし3が多い。

3着まででは、6番と9番が3回ずつ、次が4番、7番、14番が2回ずつとなっている。

 

sponsored link

 

 

■性別と年齢

馬の性別と年齢に注目すると

1着の馬は、

  • 牡4歳 8回
  • 牡3歳 5回
  • 牡5歳 4回
  • 牡6歳 1回
  • 牝4歳 1回
  • 牝5歳 1回

牝の出場数が少なく、牝の1着は20回中2回。

最も1着が多いのは牡4歳である。

3着までを見ると、牡5歳が最も多い。

  • 牡5歳 18回
  • 牡4歳 15回
  • 牡3歳 11回
  • 牡6歳 4回
  • 牡7歳 3回
  • 牡8歳 2回
  • 牝5歳 3回
  • 牝4歳 2回
  • 牝3歳 2回

■単勝オッズの人気順では

最後に単勝オッズの人気順の傾向を見てみたい。

1着の人気順は、

  • 1番人気 10回
  • 4番人気 4回
  • 2番人気 3回
  • 3番、8番、9番人気が1回ずつ

有馬記念は本命馬が勝つことが多い。

3着までの人気順を見ると、

  • 1番人気 15回
  • 2番人気 8回
  • 3番人気 6回
  • 4番人気 7回
  • 5番人気 3回
  • 6番人気 4回
  • 7番人気 1回
  • 8番人気 2回
  • 9番人気 4回
  • 10番人気 2回
  • 11番人気 2回
  • 13番人気 3回
  • 14番人気 3回

となっている。

1番人気の馬は、実に20回中15回3着までに入っている。確率75%。3番人気までの馬で複勝を買って勝てた確率は約48%であった。

ここ5年でみると、1番人気馬が3着以内に入らなかったのは2015年のみ。その4回中3回は1着であった。

他には、4番人気が3回、2番人気と9番人気が2回ずつ3着以内に入っている。

 

sponsored link

 

 

まとめ

有馬記念2016を過去20年のデータで見ると全体としては内枠が勝利する傾向にあるが、3着以内なら中枠内側の成績がよく外枠の14番もよい。

中枠でも8番の勝率は悪く、大外枠の15、16番はこの20年では3位以内に入っていない。

また、1番人気の馬が3着以内に入ることが多い。

 

関連記事:

uwanosorajikenbo.hatenablog.com

uwanosorajikenbo.hatenablog.com

uwanosorajikenbo.hatenablog.com